イナズマイレブンの風丸一郎太の
声優の西墻由香(にしがきゆか)さんのことを、
ウィキで調べていたら、
①2008年 イナズマイレブン(電子音声)
②2010年 イナズマイレブン(院内アナウンス)
、とかいてあったですけど、
まず、電子音声ってどういう音(ピーーーーーとか?)
なのか知らないし、
院内アナウンスって、久遠冬花が入院したときと、
響監督が入院したときの、
どっちかの、院内アナウンスなんだろうなぁと、
思ったんですけど、ちょっと解決したいので、、
分かる方がいらっしゃったら、ご回答下さい。
また、なんて言っているのかとか、分かったら宜しくお願いします。
イナズマイレブンは声優重複を探すだけでも楽しめるくらい重複が多いです。
風丸なら、他にはナイツオブクイーンの「ウルトラムーン」を使う人や、オルフェウスのマルコ、とか。
でも、重複が一番多いのは間違いなく古島清孝さんだと思います。代表的のものがバーン、武方勝、ラガルートとか。
あとは中村悠一さん(源田、影野、マークなど)、宮野真守さん(吹雪など)、梶裕貴さん(一之瀬、不動など)、金野潤さん(土門など)です。
補足
やはり自分の耳で確かめるのが一番ですが、私の記憶では院内アナウンスがあったのは世界編初期初期です。
豪炎寺が父親からドイツ留学の話を持ちかけられたときに、豪炎寺がふと響木の名を呼ぶアナウンスに気づく。
その時じゃないでしょうか?
特定は難しいです。なぜなら、イナズマイレブンのエンディングクレジットでは一人二役以上やってても、片方の名前しか記されないからです。
例えば、ガゼル。
アレはメインライバルのくせにクレジットされたことが殆どありません。
リカと被ってますが、ガゼル登場時にはすでにリカが登場しており、イナズマイキャラバン所属のリカのクレジットが優先されました。
世界編でもリカが応援に来ていたのでやはりガゼルはクレジットされませんでした。
実際、イナズマイレブンストライカーズで全選手の声優が明らかにされるまで、声優が不明だったキャラクターが多々いました。
あとは一之瀬と不動。どっちも主役級なのでさぞ大変だったでしょう。
逆に面白かったのは、天使悪魔編の女子です。
天空の使徒のギュエールとアイエルはそれぞれ夏未と冬花です。
魔界軍団Zのアラクネスは秋です。バルバトスには声がありませんでした。といっても、春奈が拉致されていたので残ったマネージャーが一時的に天魔に生まれ変わったみたいで面白かったです。
電子音声ってもしかして御影専農のシュミレーションシステムじゃないですか??
思いつくのがそれしかないのですが・・・・
院内アナウンスは下の方の回答にお任せします。
0 件のコメント:
コメントを投稿